2020年 08月 27日
山小屋支援プロジェクト及び山小屋エイド基金に関する御礼 |
当小屋が分配先として参加させて頂きました、YAMAP様企画の山小屋支援プロジェクト及び山と渓谷社様企画の山小屋エイド基金につきまして、クラウドファンディングにご支援頂いた登山愛好家の皆様、山岳関係者様及び各支援企業様、クラウドファンディングを立ち上げられたYAMAP様と山と渓谷社様に小屋スタッフ一同御礼申し上げます。
YAMAP様企画の山小屋支援プロジェクトでは、6475人の方がご支援されて、総額61810000円に、山と渓谷社様企画の山小屋エイド基金では、9442人の方がご支援されて、総額96871982円もの金額が集まり、本当に感謝と驚きで胸が熱くなる思いです。
今年は4月に小屋開けをしましたが、間もなく緊急事態宣言が発令されて小屋を休業したりと波乱のシーズン幕開けとなりました。その後、小屋の宿泊人数を3分の1までに減らしたり、テント泊も幕営数を減らして予約制にしたり、感染対策などで様々対策を行いましたが、宿泊者が全く無い日が続き、石楠花のシーズンでも殆どお客様が居ない異例の事態でした。
休業中の時には、小屋存続の為に各種給付金関連の申請や銀行へ融資相談など毎日必死で、来年は小屋を開けられるのか?と、この先の不安を抱えながら対応しておりました。
そんな中で、上記2社様企画のクラウドファンディングにお声掛け頂き、多くの皆様に支援頂いた事に本当に感謝しております。
頂いた分配金に付いては、小屋運営費や登山整備費等に活用させて頂きます。
また、直接小屋にお越し頂きまして、寄付をされて頂くお客様につきましても本当に感謝しております。
改めて御礼申し上げます。
最後にこの写真を載せたいと思います。
甲武信小屋に今年咲いたヤナギランです。
かつてヤナギランは、甲武信小屋周辺に沢山咲いており、夏にピンク色の花を綺麗に咲かせていました。
ですが、ニホンジカの食害に遭い全滅してしまいました。その後、再び甲武信小屋にヤナギランを復活させるとオーナーの徳さんが種子から苗を育て、鹿除けのネットを張り巡らせて、全滅してから12年目の今年に見事な花を咲かせました。
コロナ禍の中、このヤナギランの様に諦めない、必ず復活させる思いで皆様から頂いたご支援と共に、甲武信小屋を続けていきたいと思います。
甲武信小屋 スタッフ一同
by kobushikoya
| 2020-08-27 13:59
| 小屋便り
|
Comments(0)