2016年 11月 06日
11月6日の日記 |
今朝の気温は0℃。
今日から休暇をいただき、毛木平へ下山しました。
上流は、ところどころで氷が張り始めています。今のところ、登山道には影響のないくらいですが、早朝などは凍結に注意です。
沢の中には氷の造形ができ始めています。
もう少し冷え込んでくると、いろんな形があちこちに。
これも冬の楽しみのひとつです。
麓近くではカラマツの黄葉がこんがりと。
山がこがね色になっています。
いいないいなーと思いながら下りました。
今週くらいまでが見頃かもしれません。
黄色、赤、緑…。
落葉間近とは言っても、いろんな色を見つけることができますねぇ。
休暇で下りられるのも嬉しいが、山道を歩けるのも嬉しい。
早いもので今年最後の休暇となりました。
昨年は休暇ごとにあちこちのルートに寄り道しながら帰宅したり帰小屋したりしていましたが、終わってみれば、今シーズンは真っ直ぐ下山(入山)したことの方が多かった…のは反省。
小屋番が近所の道を知らないのは、けっこう恥ずかしいことかも、と思いつつ、歩き残したあのルート、このルート…。
来年はもっと奥秩父を貪欲に、ワシワシと、歩きたいなぁと思います。
…その前に小屋閉めだ。
…と、その前に体調を整えてきたいと思います〜。
ご
by kobushikoya
| 2016-11-06 13:10
| 小屋便り
|
Comments(2)

下山の様子もアップしてるんですね~お山好きが伝わってきますね!カラマツ本当にきれいですね またその時期に登りたいなあー
0