2016年 05月 23日
ボッカで千曲川水源の道を |
今日はボッカで毛木平に降りました。
朝の気温は5℃。
晴れ。
清々しい気分で下山。
前回、毛木平に降りた時は駐車場付近で足元を彩っていたコミヤマカタバミも今は水源付近まで登ってきました。
小屋の周りはバイカオウレンがキレイ。
駐車場付近ではミツバオウレンが足元賑やかにしています。
林道から登山道に入った辺りはミツバツツジが満開です。
十文字付近のシャクナゲも今は盛り。とてもキレイに咲いてるそうです。
シャクナゲに続き人気の花、ベニバナイチヤクソウ。
毛木平駐車場ふきん。もう少しでポコポコ咲き始めるでしょう。
新緑も濃さを増してきました。
で、ボッカ。
今日は平野さんが手伝いに来てくれたお陰で比較的軽く快適。
助かりました
ありがとう!
軽かったと言っても疲れるボッカ。
なんだか文が適当。
まっ、山が色付いてきたってことが伝われば、いいや。
早く飲んで寝たいな。
づめ
by kobushikoya
| 2016-05-23 16:41
| 小屋便り
|
Comments(1)
づめです。
駐車場付近の足元を賑やかに咲いている白い小さな花はミツバオウレンではなく、シロバナヘビイチゴでした。
大変失礼。
小屋番になって15年になるのに、花に興味が薄くテキトウ〜。
気付いたらいつでもご教授お願いします。
気をつけます。
駐車場付近の足元を賑やかに咲いている白い小さな花はミツバオウレンではなく、シロバナヘビイチゴでした。
大変失礼。
小屋番になって15年になるのに、花に興味が薄くテキトウ〜。
気付いたらいつでもご教授お願いします。
気をつけます。
0