2015年 09月 29日
9月29日の日記 |
朝の気温6℃。

今日はボッカで毛木平へ下りました。
水源の碑の下あたりまで紅葉してきています。
いろんな色が混じっています。
奥秩父のこのあたりは、はっきり言って分かりやすい「紅葉!」って感じではないです。
人によっては「地味〜」って思うかもしれないけど、私は好きです。
自分なりに、「きれいだな」と思えるところが見つけられるし、それを探すことが面白いから。
登る途中で休憩するたび、あっと言う間に体が冷えてきます。
なので、そそくさとまた歩きだす。
この時期の服装は意外と難しいです。
歩いてると暑いけど、立ち止まると寒い。
ゆっくり楽しみたいのなら、ささっと体温調節できる用意をしてきて下さいませ。(重くなりすぎない程度に)
暖かい飲み物もあるといいかも。
また日暮れも思いの外、早くなってきています。このところ、日が暮れてから到着する人もちらほら。
遅くても16時くらいには到着できるよう、時間と体力に余裕をもった計画を立ててください。
毎回同じことばかり書いてるけど。
くどいようだけど。
失敗から学ぶこともいいけど、できるだけ失敗は少ない方がいいよ…。
ご
by kobushikoya
| 2015-09-29 16:22
| 小屋便り
|
Comments(0)