2015年 08月 03日
8月3日の日記 |
ごっちゃん休暇なので、づめです。

先日の水の日。
わたしにとっては蕎麦の日。
素人風情ながら毎年打たしてもらっているのだけど、毎年ドキドキ。
50人近い食事とオマケの蕎麦。
やはり「旨い」と言ってもらいたい。
嵐の様なこの日は、夕方に実際嵐が。
確かちょうど蕎麦を茹でんとする時間。
雨が地面を叩きつけ、雹が屋根を鳴らし、稲妻が走り、雷が鳴り響く。
しかしそんなことより蕎麦茹ででアタマがイッパイ。
疲れた。
次の日。
看板もわたしも、グッタリ。
蕎麦、まあまあだったかな。
こねる。纏める。伸す。切る。茹でる。洗う。
全てが緊張する。
出来れば茹でたてを食べてもらいたいけど、どうしても多少時間が経ってしまう。
ドキマギがイライラ。
はあ。
まだまだです。
蕎麦も小屋番も。
こんな大それた物を頂いちゃったの。
イライラせずに頑張らなきゃ。
今朝の気温は11℃。
ここも日中は暑いですが木陰は20℃くらいかな。
天国。
下界に降りたごっちゃんは暑さで参っていることでしょう。
来週はわたしが休暇。
下界の気温が恐ろしい。
東京の自宅はクーラーもないし。
怖いけど やはり楽しみ 街時間
詠んでしまうなあ〜。
づめ
by kobushikoya
| 2015-08-03 16:35
| 小屋便り
|
Comments(0)