2015年 07月 31日
7月31日の日記 |
朝の気温13℃。
久しぶりに日の出が見れました。
スッキリ〜。

明日の水源祭りの「利き水」に使う三水源の水汲みに行きました。
私は荒川水源へ。
昨日みた千曲川の水源と同じく、こちらも水量多め。
音からして違いました。
山が水を含んでいる証拠です。
荒川、千曲川、笛吹川、3つの水源の味比べ。
挑戦してみてくださいませ。
ご
by kobushikoya
| 2015-07-31 14:15
| 小屋便り
|
Comments(4)

3箇所の水で、打ち立ての蕎麦を、みずそばで食べてみたい。
美味しいお酒有難うね!
美味しいお酒有難うね!
0
水や蕎麦には惹かれないけど、ここには書かれていない大人のための甲武信岳をまたぐ三国利酒には惹かれます・・・
残念ながら明日仕事のため参加できませんが、下界で武州の酒、信州の蕎麦焼酎、甲州の葡萄酒を飲み比べてひとり利酒大会。
水の日とかいって、空からたっぷり水が降ってこないよう祈ってます。
残念ながら明日仕事のため参加できませんが、下界で武州の酒、信州の蕎麦焼酎、甲州の葡萄酒を飲み比べてひとり利酒大会。
水の日とかいって、空からたっぷり水が降ってこないよう祈ってます。